鬼はそとぉ~
2025年もよろしくお願いいたします。
徳山西インターチェンジ側のほのぼの不動産です。
あっという間に節分も過ぎましたね。
皆さんは「鬼はそと福はうち~♪」と豆まきされましたか?
昔は学校に行くときにそこら中に豆がふやけて落ちていましたが、昨今はそんなことなさそうですね。
我が家はなんとか今年も豆まきをしました。
豆ってちゃんと当たると痛いんですね。豆まきで子供の成長を感じました。

凍結注意!
さて、最強最長の大寒波到来とTVで叫ばれております。
水道管などの凍結注意ということで何人かのお客様にはLINEをさせていただきました。
皆様、準備はできているようですので何よりです。お困り事がありましたらお電話ください。

最近のお料理
最近のお料理は鳥むね肉などを焼くことが多いです。
何品も丁寧に作るというのが得意ではないので。
そのかわり鳥の皮はパリパリジューシーにできるよう試行錯誤しています。
これは「チキンステーキねぎみそソースを添えて」です。
彩りにミニトマトなんてあれば良かったのですが最近、野菜もお高くて・・・
次は用意しておきます!

宗派がいろいろ卵焼き
YouTubeで料理が勉強できて本当に便利な世の中になりました。
基本の卵焼きについてもいろいろな方が動画を上げています・・・が・・・。
これ、皆さんも見てみてください。いろんな宗派があります。
・油めっちゃひく
・醤油いれる
・ダシいれる
・水いれる
・マヨネーズ入れる
・マヨネーズ水入れる
・普通に焼く
・かき混ぜて焼く
・弱火で焼く
・強火で焼く
いやほんとに多様性の時代です。卵焼き。
いろいろ試してみたのですが、水をいれると味がぼやける気がするんですよね。
今のところこんな感じで落ち着きました。
・白だし少し、醤油数滴、塩ちょっと、砂糖おおめ
・テフロンを信じ油は全くひかない(小さいフライパンで作っています)
・強火で焼く、まとめる時は弱火
正解も不正解もないので難しいけど楽しいですね。
オススメのレシピがあれば教えて下さい。
それではまた!



にほんブログ村