
発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術 を読みました
借金玉さんの本、発達障害の僕が「食える人」に変わったを読んでの感想です。この一年で一番素晴らしかった本になるでしょう!
借金玉さんの本、発達障害の僕が「食える人」に変わったを読んでの感想です。この一年で一番素晴らしかった本になるでしょう!
住居として使用しているけど住宅ではないこの物件。雪がちらつく中、水漏れ修理と水回り設備の点検調査のお仕事をしてきました。周南市戸田にあるほのぼの不動産は小さな仕事でもニコニコ動きます。
聴覚障害の世界を苦しみながら描く吉本浩二さん。読んで一緒に考えていきましょう。より素敵な日常にするために。
平成21年7月の豪雨災害、戸田や夜市も被害が出ました。そのため周南市夜市川洪水ハザードマップを事務所に備え付けました。
天井に付いてる器具を外して引っ掛けシーリングを取り付けます。電気工事士の資格が必要です。
毎月10万円の収入保障保険に39歳になる個人事業主が入るには。どれくらいの保険料がいるのだろうか?計算してみた。
最近読んだ本です。えらいてんちょうの「しょぼい起業で生きていく」井上純一の「キミのお金はどこに消えるのか」どちらも最高に良かったです。
ほのぼの不動産の2019年が始まりました。と、子供の頬などに湿疹が現れてしまい・・・
年末年始のお休みは12/29~1/4までです
北海道(アパマン)でスプレー缶を100本以上開けて給湯器を作動させたために引火、爆発する事故がありました。はたして通常の火災保険は使えるのでしょうか?個人事業主の方は特に気をつけて下さい。
家の中を明るくするために屋内電気工事を行いました。 厳密には・・・家ではなく、家として使用されているキャンピングカーです。 お年...
すっかり年の瀬も近づいてきましたね。 私自身がお茶好きということもあって事務所でお出しする飲み物は「お茶」です。 先日までは普通...
先日、不動産とは関係ない分野ですが、某刑務所におじゃまして発表する機会がありました。 40人を前にし、緊張しましたが、なんとか終わった...
傷んだ擁壁の再構築が終了しました。周南市戸田にあるほのぼの不動産です。泉原町の駐車場はアスファルト舗装を施し運用していきます。
収穫の秋 今回は菊芋についてです。